忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

WEB拍手お礼(3/9~3/19)

娘の小学校で卒業式がありました。
娘の学校では、5年生も列席することになっていて、最後は感動して泣いたそうです。
来年は彼女が送られる側になります。
私も泣くかな……?

お子様がご卒業された皆様、おめでとうございます!
謝恩会の準備や、式への列席、新しい生活に伴う事務処理など、お疲れさまです(^^)
私もPCの引越しが無事に済み、3月中に仕上げなければならないことも終わったので、また更新に勤しむことができそうです。

あ、でも、もう春休みなんだ~!
子供達がいると、何かと呼ばれて時間を取られるんですよね^^;
それも、きっと今のうちだけですけど。


更新がままならない間も、拍手やメッセージをありがとうございました。以下、お返事はたたんでおります。
PR

いただき物を飾りました

ミスリル様のサイト「Sugar bonbon」が休止されることになり、私がカウプレでいただいたイラストを、拙サイトに飾らせていただくことにしました。
セクシーだけど大胆不敵そうな船長Oさまと、ワイルドで頼もしそうなアンドレの海賊カップルです♪
Gallery → Treasures  → ミスリル様のところのウサギのアイコンをクリック
にて、ご覧下さい。

連載SSのつづきは、もう少々お待ち下さいませm(_ _)m


それと。
あと少しで、次のキリ番になりそうなので、よかったらTOPページの下の方も気にしてみて下さいね(^^)

WEB拍手お礼(2/22~3/4)

先日、味噌を作りました。
毎年、作っているという知り合いに勧められて、やってみたんですが、とっても簡単!
大豆を一晩、水につけておいてから煮て、つぶして、米麹と混ぜて出来上がり!
簡単なのは、大豆も米麹も分量が計ってあって、塩もちゃんと混ぜてあるキットのおかげなんですけどね(^^;
煮豆をつぶすのが少し大変でしたが、フードプロセッサーがあれば、それも楽にすませられるかも(私はマッシャーで地道につぶしました)。

うまくできていたら、半年後に、ご報告します。

拍手にコメントありがとうございます♪ お返事は以下にたたんでおります↓

新旧、出会いと別れ、始まりと終わり

3月ですね。
卒業、そして新しい生活の予感にあふれる季節。
皆様もあわただしい日々を送られていることと思います。

PCのデータ移行作業が一段落つき、連載SSの更新です。

タイトルの「Crossing」は、言うまでもないことかもしれませんが、英語で”交差点”の意味があります。
またcrossは交差するとか、十字架だとか、いろいろな意味を持ちますよね。
そんな単語の複数の意味が、お話から感じられればいいなと思って、このタイトルに決めました。
時間、空間、人間、時代の空気。
どこまで目標に近づけるかわかりませんが、がんばります!

本当は、「ミロワール」がフランス語で”鏡”なので、その対になるお話もフランス語のタイトルを付けたいなと思ったんですが、調べたら”交差点”は「カルフール」だったのでやめました(もしかしたら、他の言い方もあるのかもしれないですが)。
どうしても、同名のスーパー・マーケットを連想してしまうので……(^.^;

いただきものを飾りました(^^)

3月、年度末です!
先日、PTA総会と年度末のクラス懇談会が終わり、クラス役員も、あと少しでお役ご免です。
学校の役員や、自治会の役員など、一年間がんばった皆様もあと少しですね!

さて、「Pepiement」のセピアさまより、素敵なイラストをいただきました。
昨年のバレンタイン企画「Fly Me to the Moon」の前編に、イメージイラストとして置かせていただくことにしました(セピアさまのサイトのGalleryにも同じものが保管されております)。
「Pepiement」様のTOP絵に使われていたものですが、一目ぼれして、お願いして無理矢理いただたんです。
セピアさま、ありがとうございました。


現在の連載ですが、PCの調子が悪く、新しいPCにデータの移し変え等を行っていて、次の更新までしばらくかかるかもしれませんが、どうぞ、もう少しお待ち下さいませ。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]