忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

WEB拍手お礼(3/25 ~ 4/7)

3月29日からサマータイムが始まり、一時間、時計の針を進めました。
既に20時頃まで明るくて(冬時間だと19時頃ですが)、何だか調子が狂ってしまいます。
体内時計は、そう簡単に切り替えできないようです。


ちょっと体が戸惑いつつも、街路樹も花壇の花も、また美しい花を咲かせるようになって、盛りの季節が楽しみです!


いつも、コメントをありがとうございます。
連載も後半に入り、アップするごとに拍手やコメントいただけて、読んでいただけること、そして、一緒に「ベルばら」世界に浸れることが楽しく、そして励みになっています。


コメントへのお返事を読まれる方は、「お返事です。」のリンクをクリックして下さい。


なお、3/31 23時台にコメント下さった方、文字化けしておりまして、読むことができませんでした。
せっかく書いて下さったのに、すみませんm(_ _)m


池田先生は今年もご多忙なようです。
オフィシャルサイトのインフォメーション・ページによれば、ハウステンボスで、展覧会が開催されるようですね(^^)
九州にお住いの方で、見に行かれる方はいらっしゃるでしょうか。

京成バラ園にて、元宝塚雪組主演男役の水夏希さんとのトークショーもあるそうで。
『フランスチーズ鑑評騎士の会』でもご活躍されているんですね!
定例総会は、お食事とトークショーに歌と、盛りだくさんのメニュー。
マリー・アントワネット時代のフランスチーズも沢山提供されるそうです。
会員でなくても参加可のようなので、帰国したら、一度行ってみたいです!

その他も、池田先生のご活躍情報がいっぱい ↓


池田理代子オフィシャルサイト情報ページ


 



PR

「アドベント」5日目、更新しました。

4月5日はイースター・サンデーです。
春ですね。


連載中のSS、「アドベント」というタイトルで、物語はまだ12月中。
季節はどんどんずれてしまいますが、こんな感じで書けるときに書いて更新していきたいと思います。
すみません。
夏までは終わらせたいです^^;






WEB拍手お礼(3/17 ~3/22)

今日は、なかなか完治がしづらい、ある病気についてお話したいと思います。
私もその病気にかかっています。


症状は以下のとおり。


多くは子どもの頃にかかるが、さまざまな感染源(※)があるため、大人になってからも罹患することがある。
かなりの高熱が長い間つづき、症状は次第に治まるが、大人になってから再発する場合も多く、生涯再発を繰り返すこともある。


最大流行期は1970年代後半だったが、患者数は増加傾向にあり、近年、再び流行が著しい。


※主な感染源は、原作・アニメ・二次創作など。


 


 


もうお分かりですよね(笑)


そうです、その名も”ベル(ばら)熱”(またの名を”ベルサイユのばら症候群”)。


新エピソードやアニメの再放送、ふとネットを検索していて出会った二次創作から、ベル熱が再燃したとおっしゃる方からのメッセージを最近多くいただいております。


私のベル熱は再燃してからかれこれ10年たちますが、まだまだ治まりそうにありません(笑)
むしろ悪化しているかも。


連載SS の方は現在、調べものをしたりしながら少しずつ進めておりますが、更新まで、まだしばらくかかりそうです。
もう少しお待ち下さいね~m(_ _)m


メッセージへのお返事を読まれる方は、”コメントをありがとうございます。お返事です。”をクリックして下さい。




WEB拍手&メールフォーム メッセージお礼(3/2 ~ 3/16)

今年度も、あと僅か。
卒業式があちこちで執り行われている頃でしょうか。

新しい門出をお慶び申し上げます。


まもなく、次の新エピソードが掲載される「マーガレット」の発売日。
また、アニメの再放送もしているようで、それらをきっかけに、ベルばら熱が再燃したというメッセージを頂いております。

頂戴したメッセージへのお返事は、”コメントをありがとうございます。お返事です。”のリンクをクリックしてお読みください。
いつもありがとうございます。
心の栄養になっています!

これからも、ベルばらの世界に癒されながら、日常生活も頑張って行けたらなと思います。




3月11日には何も出来ませんでしたが、地震の発生時刻に黙祷を捧げました。
避難生活を余儀なくされている皆様も、まだまだ不十分な復興具合にご苦労されていらっしゃる皆様も、何か心の支えを持たれて、日々がんばって行ってほしいと願いつつ……。



「アドベント」4日目、更新しました。

何とか一ヶ月ただずに更新することができました。


ケンカしてしまった、オスカルさまとアンドレ。

息子の学校で「ロミオとジュリエット」や「オセロ」などのシェークスピア作品を取り上げているんですが、「ロミオとジュリエット」は手紙が届かなかったことで、悲劇的な結末に至りますよね。
シェークスピアまで遡らなくても、電話やネットが普及していない時代を舞台にしていると、連絡が届かずにすれ違って、ドラマが生まれるという物語はたくさんあります。
現代でも何とかそういうすれ違いを産みだせないかなぁということで、息子の宿題を手伝っていた時に思いついて、私なりに頑張ってみた話です。
変なこと思いついてないで、宿題の手伝いに集中してやりなよって感じですが……(^^;

現代の方が、すぐに通じることが当たり前になった分、却ってそれが仇になって、事件が起きてしまうこともありますけれど……。



4月からの新たな門出に向け、準備する年度末。
お忙しい時期だと思いますが(そろそろ花粉も気になっている時期ですよね)、皆様、体調を崩さないようにお気をつけ下さいm(_ _)m




× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]