忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

「ベルサイユのばら」新エピソード3~『マーガレット』2014年 3・4合併号掲載~

とんとん拍子で掲載される、「ベルサイユのばら」新エピソード♪
第3弾は、フェルゼン伯爵を主人公とする「ベルサイユのばら」本編のその後を描いたお話。


発売より、半月以上経過したので、ネタばれありのご紹介をいたしたいと思います。
OKの方は、リンクをクリック!

ちなみに、アラン編がエピソード4として、「マーガレット」12号(5月20日発売)に掲載予定とのことです(^^)/




PR

Web拍手お礼(1/1~1/4)






(2014年1月4日付 朝日新聞夕刊3面より)

こんな広告が載っていました。
実はまだ届いていなくて、読んでいないのですが……(^^;
表紙には、2013年22号の表紙を飾った白軍服Oさまが再登場。

ところで、買われた方から、「次は5月、アラン編」との情報をお寄せいただきました。
どの辺りのお話しでしょう?
2013年、22号で士官学校に行くようジャルパパ指令がありましたし、士官学校時代にオスカルさまとニアミスとか、実はアランの方は、その頃からオスカルさまを知っていて……なんてお話もよいですね~♪


年があらたまっても、ベル熱は冷める気配がありません。
また今年も、お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


メッセージへのお返事は、リンクをクリックしてお読み下さい。



WEB拍手&メルフォ お礼(12/4~12/31)

大晦日。今年を振り返ると。
娘の受験に加え、思いがけず、PTAで某委員会の委員長を拝命してしまったり(くじで当たりました^^;)、諸々並行で進めなければならないことがありました。
切り替え下手で、どちらかというと一人で本でも読んでいる方が好きな自分にとっては、苦手なことも多かったのですが、その分、新たな経験も出来ました。
この年になっても、少しは成長できるのですね~。
でも、それは自分だけの力ではなくて。
PTAの仕事を楽しく充実感をもってすることが出来たのは、”よいメンバーに恵まれたから”でした。
その一語に尽きます。

二次創作の方でも、サイト開設の頃からお付き合いして下さっている方、今年になってお立ち寄り下さるようになった方など、いろいろな方のおかげで、今年も楽しく活動することができました。
本当にありがとうございます。感謝しています。
まとめてのご挨拶となってしまいますが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって、2014年が幸せで充実した年になりますように。
よいお年をお迎え下さい!


 


WEB拍手お返事(11/14~11/30)

「ベルばら検定」の合否結果が届きました!

結果は…………。








合格!



自己採点どおりの98点でした。明るいご報告ができて、よかった~(^^)

合格者には、合格認定証の他に、こんな特典も



合格認定名刺です。
名前、住所、電話番号、メールアドレスの他に、好きな台詞を入れることができます。
サンプルでは、「忘れてくださいいまは!わたくしが王妃であることを!」(3級)、「フ・・・ランス・・・ばんざ・・・い・・・」(2級)でした。
う~ん、リアル生活で使う場面があるのかどうか(笑)?
コレクションとして作る?
ちなみにお値段は、100枚1セットで3,400円(税込)でした。


それから、以前にお知らせしたタペストリーを合格者限定特価で買えるというお知らせも。
一般価格50,000円のところ、合格者限定特価42,000円だそうです。
図柄は、ご紹介済みのものの他に4種類。


 

検定公式サイトのTOPにもなっていたイラスト。オスカルさま、凛々しい……!



 

サンプルとして展示されていたイラストと、OA!MC7巻の表紙絵でしたね。




 

若き日のオスカルさまとマリーさま。

マリーさまの王太子妃時代の屈託のないかわいらしさ、Oさまの白軍服がよいです。
そして、これぞお姫様~なマリーさま単体イラスト。

どれも捨てがたく、お金に余裕があったら欲しいです。
でもわが家は、来年からまとまった金額が出ていく予定なので、涙を飲んであきらめるかな……(>_<)

いつもメッセージをありがとうございます。
たいていその日のうちに読んでいるのですが、お返事の方が滞ってしまい、申し訳ありません。
ためにためてしまったので、分割してお返事させていただきます。
今回は11月中に頂戴した分です。
お心当たりの方、ご興味のある方はリンクをクリックして下さい。



別館の入り方について

AMKJ様、こちらこそ、ご連絡いただいて、ありがとうございました。
無事に入館できたとのことで、ほっとしております。
私も、同じような気持ちで現代物を書き続けております。
↓ こちらへのお返事をいただきました。

AMKJ様へ
別館の入り口について、何件かお問い合わせをいただいております。
ほとんどの方は解決しておりますが、AMKJ様、メールアドレスに2度、メールをお送りしましたが、「宛先なし」ということで、返送されてしまいました。
再度、こちらのブログで、少し詳しくご案内をしたので、それで入り口を見つけられていればよいのですが……。

そちらのメアドが携帯のアドレスでしたので、受信制限などかけられているようであれば、そのせいでブロックされているのかもしれません。


連絡手段が他にありませんでしたので、こちらに状況を書かせていただきましたm(_ _)m

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]