忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

永遠のベルサイユのばら展

昨日、日本橋三越で開催されている「永遠のベルサイユのばら展」に行って参りました。
こんなに原画を一同に拝める機会は、そうそうないと思います。
感動のひとことに尽きます。

線の美しさ、カラーの塗りの繊細さ、30年以上たった今でもため息ものでした。

これまで何回か原画展は催されたようですが、自分のベルばら熱が再燃してからは初めてだったので、行ってよかったと思います。
OAの名場面は、結婚話をばあやから聞かされて、2人共ショックを受けるシーン、将軍がオスカルさまを成敗しようとするところを助けるシーン、アンドレがオスカルさまをお姫様だっこしているシーンくらいで、ちょっぴり残念。
今回展示されていた原画では、描かれていた割合が、オスカル>アントワネット>フェルゼン>ジェローデル>アンドレ の割合だったように思います。

原画以外の展示は、往年のベルばらグッズ、タカラの特注お人形、オスカルさまが生涯ただ一度着たローブを実際にドレスに起こしたもの、18世紀当時の扇や靴、ローブや男性の正装、名場面を映像化したものなどがありました。

オスカルさまのローブは迫力がありました。
オスカルさまの公式データ、身長178cm、バスト87cm、ウェスト63cm、ヒップ90cmを忠実に再現したら、こうなるのか、それをあれだけの美女が着たら、それは衆目を集めるだろうなとしばし妄想。
原画にはありませんが、裾には細かいレースや刺繍、スパンコールなどが丁寧にあしらわれていて、このドレスを製作されたチームのみなさんの思いと技が感じられたのもよかったです。

そして何よりの収穫は、池田先生のお姿を生で拝見できたこと!
昨日は、サイン会があった日だったのです。
サイン会は13時半からでしたが、150名限定とのことで、整理券が9時45分から配られたので、それには間に合わなかったのですが、会場前の通路で行われたため、お姿を見ることができたんです。
通路には立ち止まれなかったので、お姿が見えるエスカレーターを何度も上り下りしたりして、しっかりと目に焼き付けて来ました。
とても還暦を過ぎているとは思えないほど若々しくて、笑うとパッと華が咲いたように空気が明るくなって、思い描いた通りの方でした。これからも益々のご活躍をお祈りしております。

会場出口にはさまざまなグッズがありました。
関連書籍、クリアファイル等の文具、お菓子、Tシャツ、ベルばらにちなんだアクセサリーや万華鏡などなど。
全部ほしいくらいでしたけど、それはぐっと我慢して、書籍3冊購入のみで家路につきました。
そのうち、「永遠のベルサイユのばら」、これまで買った「ベルばら」関連本と重複するところも多々ありますが、今回展示の品々が紹介されているので、やはり買ってよかったなと思いました。

子供達が夏休みに入って、なかなかサイト更新ができないのがもどかしいですが、創作意欲が刺激された一日でした。
また、自分なりにがんばっていきたいと思います。


☆「永遠のベルサイユのばら展」開催予定☆

7月29日~8月3日
東京日本橋三越本店
また、7月29日午後1時30分から会場にて池田理代子サイン会がおこなわれました。

場所: 東京日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
入場料: 一般・大学生 800円 高校・中学生 600円(小学生以下無料)
時間: 10:00~19:30 (20:00 閉場)
    ※最終日は17:30まで (18:00 閉場)
TEL:03-3241-3311


8月26日~9月7日
そごう千葉店 6階特設会場 
場所: そごう千葉店 6階特設会場
観覧料: 一般 700円 大学生 500円 (中学生以下無料)
時間: 10:00~20:00(入場は閉場 30分前まで)
    ※最終日は18:00 閉場

余談ですが、8月26日はアンドレのお誕生日ですね。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]