今日は曇っていたので、徒歩で15分ほどの郵便局に参りましたが、湿度が高かったためか、はたまた暑いからとエアコンのきいた部屋にばかりいるせいか、道中きつく感じてしまいました。
皆様、どうぞご体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
お返事読まれる方は、「お返事です」クリックで!
2025/06/24
21:18 の方
労りのお言葉、ありがとうございます。
> うちのわんこも ずいぶんと前ですが・・・たしか17歳だったとおもいますが
大切にしてもらって、長生きしたんですね。
そちらのわんちゃんも、ご主人の腕の中で旅立たれたのですね。
娘が「悲しくてもペットじゃ、職場で言い訳にできない(同期には、そのせいで調子が悪いと告げていたようですが)」と嘆いていました。
うちで過ごしたのは2年弱でしたが、家族になっていました。
+------+
2025/06/25 メールフォームからの方
お悔み頂戴し、痛み入ります。
はい、実家で世話が難しくなり、11歳でわが家に引き取った子です。
> ワンちゃん、つぼつぼさまのご主人が大好きだったのですね。なにか通じるものがあったのでしょう。
夫が食べているお菓子やパンをこっそりあげていたのもありますが、夫は子供や他の動物にもなぜか懐かれるので、うちのわんこにとっても、仰るように何か通じるものがあったのかもしれません。
> ワンちゃん、老いての家移りは大変だったかもですが、大事にしてもらって、
そうですね、慣れてくれて幸いでしたが、戸惑いは大きかったことと思います。
それまでにも、我が家には数回、数週間ずつ預かったことがあったのですが、完全に引き取った日は車の中に積んだケージの中でずっと立ったまま、後ろの方をじっと見つめていました。
動物は勘がよいので、何となく理解していたのかもしれません。
> ご自分もいたわってあげてくださいね。
ご心配かけて申し訳ありません。
コメントしづらかったかもしれないのに、お優しさに癒されます。
2年弱しかいっしょに過ごせませんでしたが、特別でぜいたくな時間でした。
思い出を大切にして、これからも元気に楽しく過ごし、虹の橋のたもとで待っていてくれるあの子にまた会ったら、たくさん撫でてあげたいと思います。
PR