忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

WEB拍手お礼です(11/15~12/5)

先日、「白アスパラガスをフランス語で”マドモアゼルの指”という」と書きましたが、フランス語ミニ知識でもう一つ。
カリフラワーのことをフランス語では「Creme du Barry(クレーム・デュ・バリー)」ともいうらしいです。
デュ・バリー夫人の大好物だったことに由来するそうで。
カリフラワーをおいしそうに頬張っている夫人を想像してしまいました。
「ベルサイユのばら」関連のワードを見ると、ついつい反応してしまう、私……。



このところ更新滞り気味ですが、「アポカリュプス」おまけ小話をやっと up することができました。
拍手やメッセージ、ありがとうございます。
いつも励まされております。

以下、拍手よりいただいたメッセージへのお返事、たたんでおります。

11/15 5:56 の方
> 「マドモアゼルの指」!
に反応してくださってありがとうございます(笑)
「貴婦人の指」って葡萄の品種があるんですね。
確かにマリーさまに似合そう。
ベルキャラは野菜よりも、フルーツの方が似合いますね。
ジェローデルの髪をよく”わかめ”に例えていらっしゃる方がいますが。

11/16 22:02 の方
> 暗いところでどんなにこわいだろうと思うと不憫で…萌えます
いつも「アポカリュプス」に応援メッセージありがとうございました。
無事アンドレの元に戻り、これからまたベルサイユでの日々が始まりましたが、また18世紀SSにも挑戦したいと思います。

11/21 7:43 の方
「アポカリュプス」、最後まで読んでくださってありがとうございました!
> ヨーロッパって古い僧院や宮殿が牢獄に使われる例が多いですね
そうですね。日本と違って、石造りだからというのもありますよね。
何となく、日本とヨーロッパでは、建物に対する意識も違うような気もしてきました。

11/21 10:30 の方
> 「キリエ エレイソン(主よ、憐れみ給え)」のフレーズがこの
映画で台詞がなしでBGMで盛りあがるシーンてありますよね?
あのイメージでいきたかったんですが、文字でやろうとすると難しかったです。

11/21 23:47 の方
> その後の二人の会話もいかにもらしくて、まだ両想いではないのに息の合った様子ですね
両想いでないと、ラブラブなシーンが書けなくて、書いている方も寂しかったのですが、たまにもこんなのもいいですよね(^^;
現代物でラブラブさせてあげたくなりました。

11/22 0:50 の方
はじめまして!でしょうか。
感想ありがとうございました。
> 確かにあそこは秘密のにおいがしますね
実際に行った方にそう言っていただけると嬉しいです。
歴史のある建物には、それに関わった人間の残り香があるような気がします。
またよかったら感想お寄せ下さい(^^)

11/22 1:54 の方
> アンドレふりまわされてるけど、けっして高ビーたっだんじゃないと思われます。
そうですね。アンドレは、そのことをよくわかっていたからこそ愛したんですよね。
皆さんのベル観を伺うのは楽しいです。またよかったらベル観を語って下さい。
「アポカリュプス」に最後まで応援ありがとうございました。

11/22 20:27 の方
もしかして某所でお世話になったKさんですか?
違ったらすみませんm(_ _)m HNが同じだったもので。
> 乱気流シリーズ。一気に読ませていただきました。
ありがとうございます。
あのシリーズには私の願望をいろいろと詰めこんでおります。
「アポカリュプス」の方はいかがでしたでしょうか?

11/22 22:37 の方
> 決意して、日本に飛んできちゃうのでしょうねえ
P-BBSに感想ありがとうございます♪
この後、アンドレを探して日本放浪の旅に出ます。

11/23 1:06 の方
> オエケイの涙がちょちょぎれてるオスカル様
P-BBSに関そうありがとうございました!
kidsはヅカネタが結構ありますね。

11/23 8:15 の方
> 涙目Oさまがとっても
アンドレに置いていかれたら、さすがのOさまも泣くと思うんです(笑)
おまけ小話も終わったので、お嬢様妖精描き始めます。
クリスマス企画は、できるかな?(^^;

11/24 1:27 の方
> オスカルさまをさらった悪いやつではあるのですが、最後、助かってよかったと思いました。 
感想お寄せ下さり、ありがとうございます。
孤独から愛情が暴走してしまったので、 かわいそうな人です。
でも、オスカルさまをあげるわけにはいかないですからね。
よかったら、またお立ち寄り下さい!

11/25 21:21の方
いつもご覧いただいてありがとうございます。
> この二人はいつもと違う場所に置いても、やはりファン心を激しくそそりますね
一対になると、一層輝きが増す二人だと思います。
18世紀物の連載は初めてだったので、自分もどきどきしておりましたが、感想いただけてほっといたしました。
また新しいことにもチャレンジしていきたいと思います。
お時間がある時にお立ち寄りいただけたら嬉しいです。

11/28 14:00 の方
> お絵描きのオスカルさま
ありがとうございます。kidsのヅカネタからでございました。
タニさんのおりぼんアンドレ、確かに似合そうですね。
10代の頃のOAなんてやってくれたら嬉しいですが、ベル・ファンじゃない方は唖然でしょうか……。

11/29 22:43 の方
> ベルナールが主役のものにOAラブラブ
宝塚の外伝見て参りました~!
三部作(ジェロ、アラン、ベルナール主役)のどれにもオスカルさまとアンドレは出て来ました。ジェロ編では名前だけでしたが……。
ベルナール編は本当によくできてました。

12/5 20:12 の方
> 読み進めていくうちになるほどなとニヤリとしました
「アポカリュプス」番外編に早速のご感想ありがとうございました。
リュカとダニエルにはかわいそうなことをしてしまったので、どこかで幸せにしてあげたかったのです。
ダニエルもまたどこかで修行僧としてがんばっているかもしれません。モン・サン・ミッシェルで会うかもしれません。
悲しい運命を辿ったキャラに幸せになってほしい!が私の二次創作の原動力なので、オリキャラにもそうしてしまいました。
冷えこみますね~。最近お絵描きしていなので、そろそろまた何か描きたいです。そちらもがんばって下さいませ。

12/5 23:46 の方
> パラレルワールドでは幸せになっていてほしいです。
そうですね。私もそう思って二次創作をやらせてもらっております。
12月企画、タイムアウトで出来ないかもしれませんが、できたら今年もやりたいと思っております。
また頑張って行きますので、お立ち寄り下さいませ♪


早起きのS様へ
急に寒くなって、なかなかお布団から出られませんよね。
> ジェロッピにもぜひ絡んでもらいたいです
「マドモアゼルの指」、ジェロッピの大好物だったりして(笑)
「ベルナール編」のラストは未来に向かっていてよかったです。
原作では主な登場人物、ほとんど死んでしまいましたからね。
そこが二次創作を生み出しているポイントでもあると思うのですが。
年賀状がんばって下さい。毎年私もぎりぎりです(^^;
おっしゃるように年賀状だけでつながっている人もいますよね。
そういう人の近況を知ることができるのが毎年楽しみなので、自分も一枚一枚にメッセージを書いてしまうので、かなり時間がかかります。
メッセージ入っていると何だか安心します。ありがとうございます。

PR

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]