創刊50周年を迎えた「マーガレット」で、「ベルばら」の新エピソードが描かれるそうです!
16ページとのことですが、楽しみですね~!!
どの辺りの話でしょうか?
「ベルばら」新作を描き下ろし!マーガレット創刊50周年記念号で
(他サイトに飛びます)
教えて下さった方、ありがとうございました~(^^)/
今日は関東以北で一日中強風が吹き荒れるとの予報です。
日本を東西から挟むように、台風並みの低気圧が2つもって……。単に春の嵐と呼ぶには、あまりにも。
どうぞ、お出かけになる方はくれぐれもご注意下さい。
私は食料品の買出しに行ったら、家に篭っていようと思います。
頂いたメッセージのお礼は畳んでおります。読まれる方は、下のリンクをクリックして下さい。
03/26
22:05 の方
> こちらで、今月でベルばらキッズが終了と聞いて(見て)大ショックでした。
寂しいですね(>_<)
> そう言えば最新七巻を見た時に、コラムがなんだか的外れ的な…愛がない感じ的な…とは私の感想だったのですが。
4コマのネタには絡んでいるけど、「ベルばら」の内容には触れられていなかったりですよね。
初期の頃のコラムは、もっとちゃんと原作を読み込んだ上で書かれていたと思います。
筆者の「ベル」に寄せる思い入れも感じられました。
> フラクタルに出てくるベルナールと
同一人物です(^^)
今年は池田先生描き下ろし新エピソードあり、ベルばら展もありで、楽しみですね。
03/29
21:53 22:05 の方
> ダイヤにも色んなカットがありますね。ナポレオンの指輪はペア(梨)シェイプ、私的には涙型に見えて
最初、マーキス・カットっぽいと書いたのですが、ペアシェイプと言うんですね。
マーキスは両端が尖ってますもんね。
私も涙型に見えちゃいました。だから離婚したわけではないでしょうが、何となく暗示めいたものを感じてしまいますね。
> ばあやがお祖父ちゃんに貰った指輪をアンドレが譲り受けて
それ、ロマンティックですね。
ちょっと石や加工を付け足してみてもいいかも。
> ばあやの旦那様ってどんな方
ばあやさんが小柄なので、かなり背が高いのでは?アンドレが高身長なので。
性格は、ばあやさんが元気でよく喋るので、寡黙で優しくてバランスの取れた夫婦だったかも。
どっちから好きになったのかな~……なんて、いろいろ想像しちゃいますね。
23:06 の方
> ナポレオンの指輪、とってもシンプルで素敵ですね。私も欲しいな。
私も欲しいです!1億円は出せないけれど……^^;
アクセサリーは眺めているだけでも楽しいですよね。
実物を見てみたいです。
> 雑貨屋さんに行くと、なんとアントワネットが印刷された手提げ袋が売っていました。
大きさや材質にもよりますが、4千円だと躊躇してしまいますよね。
フランスや母国オーストリアよりも、日本での方が、アントワネットさま人気は高いのではと思います。
04/01
21:21 の方
> ベルばらを愛する全ての人が大好きな「OA」の文字をここに入れてくるとは!
最終話、早速お読み下さって、ありがとうございました!
書き終えた満足感に加えて、感想が聞けると、さらに充実した気持ちになれます~。
1年半、お付き合い、ありがとうございました。
この部分を書きたくて仕方がなかったのですが、読む方にも喜んでもらえたら、これ以上のことはありません。
21:53 の方
> そしてアンドレをイメージする香りだったのですねー。
隠し味的に入っている設定ですが、香り成分の性質などがアンドレという存在のあり方に近い気がしたので。
> 実はオスカル様の中にこっそり見え隠れする可愛らしさ
そこがいいんですよね!
子供っぽかったり、完璧じゃないところに私も惚れこんでいます(笑)
自分にだけ見せてくれるとなったら、そりゃ、離れられないですよね、アンドレ。
04/02
01:42 の方
> すずらんって可憐で控えめな外見をしていますが、実は猛毒も持っているのですよね。オスカルに関してはマッドになってしまうアンドレと、そんなところも重なりますネ。
根に毒があるようですね。
穏やかさの下に実は、熱さを秘めたアンドレ。そのギャップが萌えポイントです♪
> 機会があってグラース近郊の香水工場を訪ねたことを懐かしく
うらやましいです!
私もいつか、見学したいです。
行ってみたいところが増えるばかり(笑)
10:19 の方
> フラクタルの最終話良かったです。いつもの事ながら幸せな気分に
ありがとうございます!
これからも、細々とでも創作をつづけて参りたいと思います。
10:35 の方
> 最近 BSのTV番組などで香水を特集していたのを見ていたので 想像しやすかったです
香水って奥が深いですよね。歴史も古いし。
調べれば調べるほど、深みにはまっていく感じでした(笑)
16:09 の方
> 現代版SSを読んでると、原作の続きを読んでいるような感じが
いつも、ありがとうございます。
これからも、出来るだけ原作と絡めたお話の展開が出来るようにしていこうと思います。
> フランス人と日本人のハーフの女の子の話でした。フランス人・・・という所がベルばらに影響されているのかも・・・
私もすごく影響されてます(笑)
原稿、もったいないです。何とか再生できないものでしょうか!?
> 池田理代子先生が、ベルばらKids最終回について、返事を書かれました。「連載終了は残念ですが、今後、小さな子供たちのためのベルばらキッズ絵本とかという予定も入っています。
あの可愛いらしい絵なら、子供達も喜びそうですね。
どんなお話になるんでしょう?
お伽話の世界で、ベルキャラが活躍なんて(笑)
新エピソードも描かれるし、今年はいろんな展開がありますね!
16:26 の方
> 日常の風景や、すごく細かなことまで
ベルキャラ達が現代に生きていると思い込んで(笑)書いているので、読んで下さる方にもそう感じていただけたら、すごく嬉しいです!
また、どうぞお時間のある時にいらして下さいね。
16:41 の方
> ・・・Kids7の隣に<ベルばらかるた>がありました♪
息子さんの独立、おめでとうございます。
この春から、お母様も息子さんも新生活ですね。
それは絶対、ご褒美に違いありません!
キリリク承りました。
それくらいざっくり頂いた方が、こちらも練り甲斐があります。お気遣いいただき、ありがとうございました。
> <エアバック付きのライダージャケット>高価ながら買いました すっごく重いのですが
バイクは車と違って守ってくれる物がないですもんね。
それくらいの備えは必要なのかもしれません。
そういった情報も加えて、お話作っていきますので、また何かあったら教えて下さい。
20:32 の方
> 今回の『O.A.』の甘い雰囲気に、ニヤニヤと顔が緩んで
今回は、甘々の味付けにしてみました~。
> 息抜き~(休憩)~っと、つぼつぼ様のgalleryとおもいつきを見て
新年度は何かと準備が大変ですよね。特に入学の年は。
お疲れ様です。
短い物がたくさんあるコーナーなので、そんな風に利用していただけたら、幸いです。
> そう、あの違和感は、私にとってオスカル様がアンドレを遠ざけてしまうなんてあり得ない!って事だったんだなぁっと思いました。
アニメはよく出来ている作品だと思いますが、原作ファンからすると、「この展開はあり得ない!」ってところが随所にあるんですよね。
「私はアンドレの妻になったから、夫に従う」なんて、オスカルさまなら絶対言わない~!!
よく解釈しようとすれば、アニメでは衛兵隊員に「貴族なのに何故」って疑いの目で見られていたので、信用させるためとも考えられますが、それにしても……。
後半は監督の個性が強く出ていたので、仰るとおり、”アニメも1つのSS”と言えるかもしれません。
何と言うか、男目線の物語にも感じるし……。
私も少し熱く語ってしまいました^^;
23:13 の方
> この香りってのはアンドレの存在そのものの象徴で、オスカルは「私はこんなにもアンドレの事が好きなのよっ!」って宣言してる
深い読みです。
子供の頃と大人になってからで、また違う解釈ができるのも「ベルばら」のすごさですよね。
> つまり、彼はどの部門でも平均点以上のレベルをとれる人だけど、人並み外れて目立つとか、優れたところがあるってわけでもない、
不思議な魅力のある男性です。
オスカルさまとの対比で、魅力が何倍にも増す。
オスカルさまも、アンドレがいるからこそ輝けるという。
やっぱり、二人は一対であってこそかなと思います。
> ふと思いましたが、入浴剤があるぐらいなんだからベルばら男子のイメージの香水があってもいいですよね。
いつもながら、それぞれのイメージぴったりです~(笑)
それぞれの香り付きで抱き枕なんて、どうでしょう(笑)
パワー・アンビシャスさんに提案したら、商品化されないでしょうか!?
04/03
00:42 の方
お久しぶりです、お元気でしたか?
> アンドレの故郷への旅は、アンドレの過去に向き合うオスカルや、ベルナールの出現など
本当は「乱気流」のすぐ後に書こうと思っていた話で、でも当時は上手くまとめられなかったんです。
ようやく形にすることが出来て、自分としても達成感があります。
> 作中、過去と現在がいつもシンクロしていて、特にアンドレが、過去の自分に干渉されて不安になるところが、私のつぼでした
少し可哀想でしたが、このシリーズでは、過去の影響がありながら、それを二人で乗り越えて幸せに変えていくというのが根幹にあるので、これからもそうしたシーンは出てくるかもしれないです。
> 『失われた時を求めて③』でアンドレがオスカルに見せたひなげしと、2011年7月企画の寝室でアンドレが語るひなげしがリンクしている
気が付いて下さって、ありがとうございます!!
全部が関連しているわけではないですが、いくつかはリンクさせている物もあり、見つけて下さるのを楽しみにしていたりします。
08:25 の方
> 今回のフラクタルはオスカル様の天邪鬼とSぶりが顔を出して可愛かったです。全てアンドレに対する愛情表現
はい、ツンデレです~(笑)
> ジャルジェ家への紹介はいつになるのでしょうか?
それも、いつか書きたいと思っています。
その時に、オスカルさまのアンドレへの深い愛情が表現できたらなと、いろいろエピソードを考えています。
16:42 の方
> パフィームの名前素敵です。アンドレあってのオスカル、オスカルあってのアンドレですものね。一度では足りず何度も読み返させて
読み返して下さって、ありがとうございます!
読み手の方の想像力に委ねている部分があるので、多分リピートして下さる方は想像力が大変に豊かな方で、その辺りを楽しんで下さっているのではないかと思います。
04/04
01:12 の方
> 年度初めでメチャメチャ忙しい日々です。
お疲れ様です。家に持ち帰ってまで仕事……(T_T)
早く落ち着くといいですね。
> いつもは、アンドレがオスカル様に対する気持ちを語る方が多いですが、今回はオスカル様が語っていますね~。新鮮だわぁ。
今回は、オスカルさまの女性としての可愛い部分が、少し表現できていたかなぁと思います。
「ミロワール」でも、そんなシーンがあったのですが、改稿した時に大部分ざっくりカットしてしまったんですよね。
凛々しい部分と可愛い部分のバランスが難しいですが、これからも上手くバランスを取っていけたらと思います。
> 急に視界にオスカル様が!!リキッドアイライナーの中刷り広告がありました。つい近くまで行って、まじまじと見てしまったのは言うまでもありません。
それ、私も見ました~!
息子が一緒にいて、「ママ、あれ!」と指差して教えてくれました(笑)
バッグから「実は持ってるのよ」と言って、出して見せたら、「あんまり沢山買わないでね。一本だけにしておきなよ」と注意されちゃいました。
ついつい、グッズに手が出てしまいます……。
04/06
23:24 の方
> マーガレットでベルばら新作が描き降ろし掲載されるそうですよ‼‼ 大興奮しちゃいました(*^^*)
情報、ありがとうございます~!
どんなエピソードでしょうね?
16ページと短めですが、「オスカル、星の瞬間」(『池田理代子の世界』掲載)は8ページでしたから、倍ですね。
買い逃しのないように、ネットで注文しておこうかな?
また、新しい情報があったら、教えて下さいm(_ _)m