忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

アンドレ、お誕生日おめでとう!

お誕生日ですね!

日本では、戸籍上で生存している186歳がいらしたそうですが、アンドレが生きていたら256歳(笑)

ベルばら・ファンにとっては、永遠の34歳で、いつまでもカッコよくて、優しくて、本当の意味で強くて、オスカルさまはじめ、マダム、マドモアゼル達を魅了するアンドレ……ですよね!!

今年は時間が取れなくて、本当に何にも出来なかったんですが、お祝いの言葉だけでも……。

追記:長崎で、とうとう200歳が出ましたね(笑)
年金の不正受給などなければ、この辺りは、笑い話で済むのかな。
死亡届が提出されないと抹消できないという決まりもあるようですし、何より戦争など、ご親族まで亡くなってしまって確かめようがないというケースもあるようですし。

 




文字だけではつまらないので、ずいぶん昔に描いたイラストを。

確か、かなり前にP-BBSに up したものですが……^^;


andre_071116.jpg


今年は、こんな調子の更新になりそうですが、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
PR

連載、2話目更新しました。

ようやく、「カストルとポルックス」の第2話目をお届けです。

なぜ、こんなに時間がかかってしまったかと言えば、夏休みと猛暑と、それと、「ジョゼフくんの性格って、どんなだろう」って、あらためて、少し悩んでしまったからなんです。
コミックスの登場シーンを繰り返し読み返し、出した結論がこんな感じだったんですけれど。
イメージ違ってたらすみませんm(_ _)m

今後の更新予定ですが、アンドレお誕生日用に考えていたマンガを、お誕生日付近からスタートさせるか、今年はそれはやめておいて、連載の先を進めるかで、思案中です。


今年は、家族の雑事に付き合わされ、更新がゆっくりペースになりそうですが、どうぞ、よろしくお付き合い下さい~♪

WEB拍手お礼(7/24~8/12)

8月も半ば。
今頃、ご実家に帰省されている方も多いのではないでしょうか。

8月前半は、家族の用事と自分の用事、両方で慌しかったのと、7月で若干、燃え尽きた感があり(笑)、更新が滞っておりましたが、こうしてお返事を書くためにメッセージを読み返したり、更新がない間も拍手押して下さっているのを見ると、元気が湧いて来ます!
ありがとうございます。

それに、しばらく創作から離れると、自分の中にムクムクとイロイロ浮かんで参りまして、「出して~、出して~」と低くうめくもので、そろそろ出してあげないといけません。
それでも夏休み中は少しずつになってしまうと思いますが。

それでは、下のリンクより、メッセージへのお返事です。

帰省中、避暑にお出かけの皆様が、怪我や事故もなく、楽しい思い出をいっぱい抱えて戻られますように。

8月です!!

猛暑の夏の中休み。
せっせと更新作業に励みました^^

30万ヒットのキリリク作品をさきほど up いたしましたよ。

4月にキリ番を踏んでいただいてから、早4ヶ月がたってしまいましたが、ようやくスタートです。
しののめ様、リクエストありがとうございました♪

皆さんに楽しんでいただける作品になるといいなと思います。

7月も今日で終わり……

ベルばらファンにとっては、熱い7月。
今日で終わりですね。
本当は7月のコマものも描きたかったし、あと一枚イラストも描きたかったんですが、無理でした^^;
イラストは、来月中を目処に仕上げて、7月のページに up したいなと思っております。


8月はアンドレお誕生月ですね!
夏休みということで、更新はゆっくりになりますが、アンドレを中心に物語が展開するSSを始めたいと思います!う~ん、でもやっぱりオスカルさまが要の話かも(笑)
30万hitsのキリリクです。

あちこちのサイト様でも、アンドレ祭り(……というのかなっ)で盛り上がるのでしょうか。
猛暑でHPが削られておりますが、楽しみです。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]