忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

TOP絵をクリスマスver. にしてみました(^^)

こんばんは!
あっという間に12月。


オスカルさまのお誕生日月です!


あまりクリスマスらしいイメージではないかもしれませんが、TOP絵を12月仕様にしてみました。

二人が出会ってから5~6年後くらいでしょうか。
12~14歳くらいの二人のつもりです。

アンドレの持っているのはヤドリギの枝なのです(見えなかったら、スミマセン^^;)。
西洋には、”ヤドリギの下にいる女の子にはキスしてもよい(女の子は拒めない)”だとか、”ヤドリギの下でキスしたカップルは結ばれる”といった言い伝えがあるそうで、どうもオスカルさまは「キスするとずっと一緒にいられるらしい」という部分的な情報を得て、アンドレにヤドリギを持たせたようです。
おおっぴらにキスできるけれど、どうする、アンドレ!?
彼を男性として意識することもなく、友人として従僕としてずっと一緒にいてほしいと無邪気に口づけを待っているオスカルさまに対して、そろそろ男として恋心をいだき始めていたアンドレはパニック。

このあと、アンドレはどうするのでしょうか!?

「その伝承はね…」と本来の意味を教えて回避するのか、「ずっと一緒にいたい」と言ってくれるオスカルさまの純粋な気持ちを傷つけないためにも、軽くキスしてかわすのか……。それとも――。

皆様はどう思われるでしょうか?



12月に出来るだけ更新をした後は、サイト引っ越し準備のため、しばらくお休みすることにいたします。

それでは、オスカルさまお誕生日楽しみましょう(^^)///





PR

近況報告です

まもなく12月ですね。
今年はしっかり準備して、この月を迎えたいと思っていたのですが。


実は先月末に息子がひき逃げにあいまして、お陰様で全治3週間の怪我で済み、既に治ってはいるのですけれど、学校への送迎やら警察に行ったりやら、保険の請求で書類を書いたりなど、細々としたことがありまして、11月もあまり趣味に割く時間が取れませんでした(>_<)


息子の場合、相手側が信号無視して起きた事故でして、こちらが気をつけていても、もらい事故はありますので、皆様どうぞお気をつけ下さいませ。


とりあえず、Oさまお誕生日に向けて準備できることはしようと思います(^^)

WEB 拍手お礼(10/8- 10/30)

先日、あさぎり夕先生の訃報を目にしました。
私は「りぼん」よりも「なかよし」派で(きっかけは「キャンディ・キャンディ」)、あさぎり先生の作品も大好きでした。
「あいつがHERO!」も好きだったけれど、それ以前の短・中編が好きで、どの作品も感動して泣いたのを覚えています。
絵は骨格や筋肉がしっかりしていて、特に男性キャラクターがバラエディに富んで魅力的で、ストーリーテラーでもいらっしゃいました。

今年はさくらももこ先生もご逝去されていますね。
子供時代から青年時代くらいまで、作品を楽しみにしていた作家さんが次々に鬼籍に入られるのは、実に寂しいです。

また、自分の人生もいつか終わりが来るのだと、しみじみと思ってしまいました。
来年3月で、ジオシティーズが完全閉鎖するとのことで、今の場所から引っ越さなければなりません。
そのことを知った当初は「これは潮時かな…」とも一時思ったのですが、やはりここは自分にとって残しておきたい場所だと思い直しました。もう少しつづけさせていただこうと思います。


本日で、当サイトは12周年を迎えることができました!

これも、遊びに来て下さる方がいらっしゃるからだと感謝しています。
平成も来年4月には終わりますが、当サイトは13年目も更新しつづけたいと思います。相変わらずの亀更新になるかと思いますが。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


☆メッセージへのお返事を読まれる方は「お返事です」をクリックして下さい。





WEB拍手&メッセージお礼(8/25 - 10/2)

皆様、台風24号による被害はなかったでしょうか。

わが家は、翌日、家の周囲を点検したところ、雨どいが飛んでおり、裏のかなり大きな木が、もう少しでこちらの方に倒れて来そうなところ、途中で止まっていてヒヤリとしましたが、お蔭様で大事には至りませんでした。
雨どいは、フェンスのそばに植えてある木にひっかかり、強風でもどこかへ飛ばされずに敷地内に留まっていました。
倒木の方は根こそぎになっていたのですが、近くにあった背の低い木が支えになって、わが家の方に倒れ込むのを防いでくれて。多分、倒木の背丈からいって、その木が支えてくれていなかったら、家にぶつかって来ていたと思います。
木に意志があるのかどうかは分かりませんが、結果として助けてもらったので、感謝しています。

度重なる自然災害で未だ従前の生活に戻れない皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

何もできませんが、ふとした時にこのサイトを覗いてみて、「少し現実を離れて自分の好きな、ベルばらの世界に浸ることができた」とか、そんな一瞬のお手伝いができたら幸いです。


以下、頂戴したメッセージへのお返事です。
このお返事もだいたい1か月くらいためてしまうので、もう少し回転を速くしたいと思います。

読まれる方は「お返事です」をクリックで。





SS「埋み火」④ up、完結しました

予告どおり、わりと短期間で最終話までたどり着くことができました(^^)


アンドレの気持ちがオスカルさまから逸れることは一度もなかったと思うのですが、一度や二度は身分の差の前に、「あきらめるべきか」と迷うこともあったのだろうという想像から、作ったお話です。
この辺り、原作にはありませんが、アニメでは落馬事件の回で描写されていますね。

それから、ばあやさんも、原作ではアンドレの気持ちを知っていたようですので、アンドレがオスカルさまを諦めて家庭をもった方が幸せなのではと思ったこともあったのではと。
ただ、オスカルさまに結婚話が持ち上がった時に「あたしゃ、いやですよ」と泣いているので、何かのきっかけで、その考えを捨てたのじゃないかなとも思ったのです。


アンドレへの縁談も、きっとありましたよね。
容姿・性格は申し分なく、大貴族に仕えているのですから、結婚しても平民としては平均以上の生活ができるでしょう。
条件はよいわけで。
他の作家様の二次創作で、アンドレに縁談が……という話をいくつか読ませていただいたことがあり、その辺りはオリジナリティはないのですが、自分なりに描いてみたかったです。

18世紀当時のヨーロッパの世界進出と東方趣味も取り入れてみたくて、トワル・ド・ジュイや金木犀なども登場させてみました。


艶っぽいシーンもありませんが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。




本日は久しぶりの晴天に恵まれましたが、週末は台風24号が日本を縦断するかもしれないとのこと、不要な外出は避け、早めの準備で、どうぞお怪我などないようお気をつけ下さい。





× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]