大寒の昨日、都内では小雪がちらついたようですが、皆様はお元気にお過ごしでしたでしょうか。
中2のわが息子は、来年に控えた修学旅行の予行練習もかねて校外学習で都内を班行動しておりまして、寒さに震えているのではと心配していましたが、「雪景色の東京は綺麗だったよ」と言って余裕の発言。
中学生ともなると、親の心配をよそに、そこそこ自分で考えて寒さをしのぎつつ行事を楽しめるものなのかなと、子供の成長を感じた日でした。
大相撲初場所、いよいよ大詰めですね。
オスカルさまのお顔、懸賞旗が土俵から降りる時に画面に映って、一瞬でしたが、ばっちり見ることができました。
国技館に来場された方の中にも、懐かしく感じて再燃する方がいらしたら嬉しいな、などと勝手なことも思いました。
2月といえば、バレンタインデー。日本では贈り物にチョコレートが定番ということで、1月末から2月半ばにかけ、高島屋の「アムール・デュ・ショコラ」イベント×ベルサイユのばら コラボも始まっていますね。
できるだけ追いかけて、参加できたら、こちらでレポしたいと思います♪
高島屋の「アムール・デュ・ショコラ」×「ベルサイユのばら」公式サイトへ
お返事滞っておりましたが、新作SSも公開できましたので、お返事です。
本当は更新がどうのという拘りなどなしにお返事すればよかったのですが。
更新のないのが申し訳なくて、拘ったあまり、かえって申し訳ない結果になってしまいました。
今年はお返事ももっと早くかきますね!
お返事を読まれる方は、下の「お返事です」のリンクをクリックして下さい。
今月は13巻も発売ですね!
年明け早々、こんな企画が実施されるそうです。
東京・両国国技館で開催される大相撲一月場所(1月8日から22日)の結びの一番で、オスカルさまを描いた懸賞幕が毎日土俵を回るとのこと。
教えて下さった方のコメントに、”過去には女性の文部大臣や横綱審議会委員長の内館牧子先生すら登れなかった女人禁制の土俵に、なんと我らがオスカルが!?”
と書かれていたのですが、まさにその通りで、なんだかワクワク。
すごいことのように思えちゃいます。
教えて下さって、まことにありがとうございました。
詳しくはこちらで。
大相撲一月場所、結びの一番にオスカルさまが(ニュース記事に飛びます)