忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

「フラクタル」第15話 up !

残暑お見舞い申し上げます。
朝晩は過ごしやすくなり、お子様のいらっしゃる方は学校も始まって、ほっと一息つかれていらっしゃることと思います。


何とか1ヶ月は明けずに、つづきをお届けいたしましたが、ほとんど1ヶ月ぶりですね~、すみません^^;

アンドレのところを訪ねて来た男は、実在の人物がモデルで、何人かの方は知っていらっしゃって、コメントで「〇〇〇では?」といただいておりましたが、大当たりです。

モデルになった人は、1728年生まれとのことなので、ОAよりずっと年上です。SSに出て来たキャラは、年齢性別不詳の怪しい人物と思っていただけたら。

この人をモデルにしたアニメもあるようですね。私はそちらは見ていなくて、マンガになった方を読みました。
アニメはかなりシリアスみたいですが、マンガの方は荒唐無稽で、主人公も飄々としていたので、このキャラも、そんな性格付けです。実在の方も、ちょっと変わった人だったみたいですし。
アニメの方も、レンタルであったら、見てみたいなと思っています。

次話は、もう少し早くお届けすることができるといいのですが……。

9月は、東京・銀座で、ベルサイユのばら展が開催されます。ベルばらと池田先生の作品に関する本も出るようですね。
楽しみです。


それでは!



追伸:8月末から、このブログのスペースを借りているサーバに障害が頻発しているようです。
もし、そのような時にご訪問いただいた方がいらっしゃったら、申し訳ありませんでした。
PR

web拍手お礼(8/23-9/1)

私の住んでいる市の公立校が、二学期制採用なため、8月下旬には、学校が始まり、夏休みのお母さんの務めは無くなると思って、8月下旬から、連載SSの更新に励むつもりだったのですが、子供の発熱欠席や、ダンナの海外出張準備のサポートなど(今まで国内、上司との海外出張はありましたが、初の単独出張のため、いろいろと)で、そちらを優先させてしまっていて、更新がはかばかしくなく、大変に申し訳ありません。
今日、主人は、おかげさまで無事に旅立つ予定、月曜からは、小学校の給食も始まるしで、今まで書いたものを推敲してアップできる状態にまで、あと少しでできると思います。

更新後の拍手、よかったのかなと、励みになります。

更新ない時の応援拍手、今後へのモチベーションです。

どちらも、ありがとうございます。


個々のコメントへのお返事は、下のリンクをクリックして下さい。




一日遅れですが……アンドレ、お誕生日おめでとう♪

昨日、8月26日は、アンドレのお誕生日でした。

昨日は家族でプールに行っていて、その前の数日は、下の子の宿題の仕上げを手伝っていたので、お祝いが間に合いませんでしたが、一日遅れで。


おめでとう、アンドレ!

そして、お祝い画です。

パラレルです。何でも大丈夫な方は、下のリンクからどうぞ。

ちなみに、七夕の恋路(クリックすると新しいウィンドウが開きます) のつづきになります。

WEB拍手お礼(8/1~8/10)

お礼を書こうと、いただいたメッセージを読み返していたら、7月のあの頃の気持ちがよみがえって来ました。
一人で思うと、どうにも切ないのですが、ネット上のことではあるけれど、皆さんとご一緒に三が日を偲べたように感じています。錯覚にすぎないかもしれませんけど……^^;
こんなとき、サイトをつづけていて、よかったなと思います。

アラが多数ありつつも、皆様のあたたかい目と、寛容なお心と豊かな想像力にお頼みして、二次創作をつづけさせていただいております。

これから、他にも好きな作品はできるかもしれないと思いますが、きっと「ベルサイユのばら」には飽きることなく、ずっと好きだし、何度も読み返すことと思います。


いただいたメッセージへのお返事は、右下のリンクをクリックしてお読み下さい。
ありがとうございました。


7月中のコメントへのお礼です。ありがとうございます。

7月が今年も過ぎ去ったと思ったら、あっという間にお盆を過ぎ。

この頃になると毎年、なんだか切ない気持ちになるのですが、それは、休暇が終ってしまうからなのか、親族と会えた喜びの反動なのか、ただ単に、熱い季節が穏やかになってしまうことへの寂しさなのか。

まだまだ残暑の中、蝉時雨は、過ぎ行く夏を主張してくれているなと思いますが、子供達が夏休み中は、お母さんとしての自分が大きくなって、中2の娘の萌えや愚痴を聞いたり、小4息子の癇癪や甘えやダラダラに付き合ったり、そんな日々です。


自分の時間も確保したいところですが、この時期は極僅かで、すみません。あまり、更新できずにおります。
更新がない中の拍手に、とても励まされつつ、7月中にいただいたコメントへのお返事をさせていただきます。

基本、ベルばら好きだからサイトをつづけているわけですが、レスポンスには、”ひとりじゃない”と思え、だからこそ、これからも続けていけるのだと思います。


8月以降も、近いうちにお返事いたします。


× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]