忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 拍手・メッセージお返事

WEB拍手お礼(2/22~3/4)

先日、味噌を作りました。
毎年、作っているという知り合いに勧められて、やってみたんですが、とっても簡単!
大豆を一晩、水につけておいてから煮て、つぶして、米麹と混ぜて出来上がり!
簡単なのは、大豆も米麹も分量が計ってあって、塩もちゃんと混ぜてあるキットのおかげなんですけどね(^^;
煮豆をつぶすのが少し大変でしたが、フードプロセッサーがあれば、それも楽にすませられるかも(私はマッシャーで地道につぶしました)。

うまくできていたら、半年後に、ご報告します。

拍手にコメントありがとうございます♪ お返事は以下にたたんでおります↓

PR

WEB拍手お礼(2/9~2/21)

子供達が今頃、「セーラー・ムーン」にはまって、レンタルDVDで見ているんですが、闘い要素、友情、生まれ変わっても、同じ人と恋に落ちる、それに、ちょぴり気恥ずかしい大げさなセリフ。
自分が子供の頃に見たら、きっと夢中になっただろうなと思います。
今、流行っているアニメはあまり見ないんですが、子供の頃にやっていたアニメや、ちょっと昔に放映していたアニメはよく子供といっしょに見ています。

拍手やメッセージありがとうございます!
メッセージいただいた方へのお返事は下にたたんでおります。

WEB拍手お礼(1/25~2/5)

小説のようなまとまったものでなくても、たとえば手紙とか、ブログの記事とか、文章を書かずいられない性分なんですが、ここのところ本業(一応、主婦業となっております)の方が忙しかったりしたもので、なかなか更新できなくて、すみません。
これまでもですが、これからもマイペースですけれど、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


更新時は、いつもご感想ありがとうございます!
そして、更新の合間も、ポチポチ拍手、大変うれしく思っております。お返事です(^^)↓

WEB拍手お礼(1/19~1/24)

読みきり短編「宣戦布告」をお読みいただき、ご感想ありがとうございました!

”彼”を登場させるにあたり、家庭環境やオスカルとのエピソードも設定はしたのですが、今回はなるべく説明は排し、最低限の情報だけを提示するようにして書きました。
だいたい30分くらいの間に起こった出来事なので、その時間の短さや、彼がつむじ風のようにやって来て、去っていった感じが出ればと思ったのです。

今回のお話は、読む方によって、様々な捉え方をされていて、いつもよりもバリエーションのあるご感想をいただき、大変興味深く読ませていただきました。
笑った方あり、心配して下さった方あり、10年後はどうなるのかなんて想像して下さった方あり……。
また、史実に照らし合わせてのご感想もいただいたり。
どれもありがたかったです。

それでは、いただいたご感想へのお返事です。お心当たりの方は下のリンクをクリックして下さいませm(_ _)m

web拍手お礼(1/4~1/18)

去年から、点火がうまくいかなかった石油ファンヒーター。
何度かスタートボタンを押せば点いたので、だましだまし使っていたのですが、とうとう買い替えになりました。
点火まで1時間かかるって、時間かかりすぎ……。というか、使い続けると危険かも、ということで(^^;
買い替えなかったのは、出費が痛いのと、買いに行ったり処分したりが面倒くさいという理由からだったんですが、意外な効果が。
子供達が、新しいファンヒーターにいたく喜んでくれて。
「すぐつく~!」「あったかいね~!」(出力も低下していたんです)と、不便さを知って、ありがたみが分かったみたいです。
結果論ですが、しばらく買い替えを控えていてよかったねと、夫と。

災い転じて、福!
今年はこれで行きたいなと思います。



ちょっと落ち込んだり、疲れがたまっていたりする時も、拍手やいただいたメッセージに、とても励まされております。
ありがとうございます。
感謝を込めまして、お返事です。
レス不要の方も、ありがとうございました!

× CLOSE

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]