忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 拍手・メッセージお返事

WEB拍手お礼(8/1,28)



父の入院前、遊びに行った山中湖。
あちらは、涼しかったです。



9月に入りました。
今年が残り4カ月なんて、信じられません、暑すぎて……。
皆様、お元気にお過ごしでしょうか。

8月26日は、われらがアンドレのお誕生日!
忘れていたわけではないのですが、何もできませんでした……ううっ……。


今年は、実家のわんこを預かっているので、人間がいない間もエアコンつけっぱなしでした。
父はそろそろ退院できそうですが、もう、自分のことで精一杯のようなので、わが家の犬になりそうです。
幸い、娘がとても可愛がって面倒をみてくれ、夫もたまに散歩に連れ出してくれるし、「犬は苦手」と言っていた息子も何とか付き合ってくれています。
父の今後もありますが、わんこの病院やトリミングサロンを家の近くで探さないといけなくなりました。

息子の大学一年目前期が無事に終わってホッと一息つけたと思ったら、慌ただしい夏となってしまいました。

皆様の夏はいかがだったでしょうか?
残暑が厳しいとの予報、どうぞなるべく涼しい所でお過ごし下さいませ。
台風も気になる~(>_<;;


それでは、8月分のメッセージへのお返事です。
「お返事です」クリックで!



PR

WEB拍手お返事(7/23)

猛暑襲来の日本列島。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
大雨の被害も多数出てしまっておりますが、心よりお見舞い申し上げます。

7月上旬に夏バテが来て、横になっていることも多かったのですが、体がようやく慣れて気温35度くらいなら、やり過ごせるようになりました。
もっとも日中はなるべく外出しないようにしておりますが。
夜間も気温が下がらないのが辛いですね。

インフルエンザ、新型コロナはじめ感染症が流行しているとのこと、そちらもどうぞお気をつけ下さい。

それでは、お返事読まれる方は「お返事です」クリックで!



WEB拍手お返事(7/20)

昨夜、拍手から「メールへのお返事は不要」とメッセージいただいたМ様、お気遣いいただいて、ありがとうございました。
ご感想がとても嬉しかったので、こちらで簡単にお返事させて下さい。

> 何十年かぶりにベルばらを読み再燃しましたが同時にOAの死による喪失感で気分が落ち込む日々でした。
『indian summer』、キリリク作なのですが、私もM様と同様の気持ちで描きましたので、表現できていたら、とても嬉しいです。
史実も描きつつ、オスカルさまの誕生から33歳で閉じた一生涯をわずか8巻に収めたのですから、登場させられなかった穏やかな日常もあったはずと、ファンなら思いますよね。
> 2次小説も楽しく拝読しております。
そちらもお読みいただけて、嬉しいです。
18世紀ものもありますが、現代物では、私もOAのあまりに短い両想いの日々が辛く、こうして転生させて日々を過ごしてもらっています。
現代物は、私の「ベルキャラ総幸福化プロジェクト」です。
カップリングが基本OAなので、一部キャラ――アランやジェローデルには我慢してもらっていますが(笑)
こうしてご感想いただくのが、何よりのモチベーションアップにつながっております。
ここ数年は、ほとんど新作をお届けすることができない状態でしたが、サイトを残しておいてよかったです。
本当にありがとうございました。

WEB拍手&メルフォお返事(6/24,7/11)

宝塚歌劇団がチャレンジングですね!
今年は『RRR』、来年は『FFXVI』、そして、キラー・コンテンツである我らが『ベルサイユのばら』上演決定とのこと。
ナートゥダンスで有名になったインド映画、シリーズ16作目までリリースされた人気ゲーム、そして往年の名作少女マンガ。
チケット争奪戦は激しくなりそうです。
『ベルばら』はフェルゼン編とのことで、観劇はどうしようかなと迷っております……。
お返事読まれる方は、「お返事です」クリックで!

アドレスを入れてメルフォからメッセージ下さったMさま、お返事出しますので、しばしお待ち下さいませ~。

それでは。



WEB拍手お返事(5/11 - 6/17)

蒸し暑い毎日がつづいておりますが、皆様、体調崩されたりしていませんか。

友人より、コロナにかかったと連絡がありまして(私はしばらく会っていない友人ですが)。
どうやら、娘さんが学校で感染し、看病していた友人も発症してしまったようです。
規制が撤廃され、自己判断に任されることが多くなりましたが、ワクチン接種済みの方は多いとはいえ、まだ日本は集団免疫ができているとは言い難いので、皆様どうぞお気をつけ下さい。
たとえば、イギリスでは8割が感染済み、日本は人口の半分にいくかいかないかくらいだそうです。

とはいえ、まもなく7月ですし、『ベルサイユのばら』界隈では更新も増えるかもしれない季節。
期待して、気持ちを上げていきたいです!
それでは、拍手からメッセージ下さった皆様へのお返事です。
「お返事です」をクリックして、どうぞ。




× CLOSE

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 27 28 29 30
31

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]