忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

WEB拍手お礼(3月分)……このところ、月一お返事、怠慢でスミマセン

新年度に入りましたね。
コロナウィルスの流行はまだ予断を許さない状態ですが、昨年よりは対策もでき、ワクチンの接種も始まって、明るい兆しが見えて来たように思います。
さて、先日、娘が「『ベルばら』がTwitterのトレンド入りしているよ」と教えてくれたので、「桜花賞とのコラボ?」と尋ねたら、「違う、”中央クリニック”とのコラボらしいよ」とのこと。
Youtube の動画を見せてもらいました。
う…ん…いろいろ出ますね。もう慣れましたが(^^;;;
ふと、拙作でドクター・オスカルが登場するマンガがあったことを思い出し、Gallery に再掲いたしました。
パロディ、OAラブラブです♪
春ですしね!
それでは、前置きはこれくらいにして、本題の WEB 拍手お返事です。
読まれる方は、「お返事です」をクリックで。
いつも、ありがとうございます。

PR

WEB拍手お礼(2月分)





一都三県の緊急事態宣言が延長されてしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。


例年なら、春の訪れを感じて、気持ちも徐々に上向いて来る季節。
感染対策はしっかりしつつも、人生を楽しんでいきましょう。



コロナ禍や家庭の事情で昨年来、サイトもブログも放置状態で、すみません。
そんな中でも拍手をポチっと押して下さっている方、どうもありがとうございます。


お返事を読む方は、「お返事です」をポチっと、どうぞ。

WEB拍手お返事(12、1月分)

一ヶ月以上、サイト放置で、すみません。
2月に入ってしまいましたが、皆さま、あけましておめでとうございます。




近所では蝋梅が咲きだしていました。





いかがお過ごしでしょうか。
昨年は予定が中止になったり、きっとバタバタと過ぎてしまったことでしょう。
今年は明るい年になるよう、お祈り申し上げております。
――というか、そうなるよう、みんなで気持ちを前向きにもっていきたいですね!
感染には十分に配慮しつつも……。
コロナへの警戒は今しばらく解けないと思いますが、昨年よりはずっと上手に付き合っていけるはずですよね(^^)


お返事も溜めに溜めてしまい、二ヶ月分一気にとなりますが、よかったらお読み下さい。

全く更新のない中、あたたかいメッセージと拍手を送りつづけていただき、あらためてサイトをつづけていてよかったと思いました。
「お返事です」をクリックでどうぞ!

WEB拍手お礼(11月分)

2020年も、残りあと僅か。
皆様、どのようにお過ごしでしょうか。

新型コロナウィルスのパンデミックで、新しい生活様式が採用され、オンラインの活用が加速度を増しましたね。
こうしてインターネットを通じて、皆様とつながれている自分を思うと、これから一層、この場で活動していきなさいと示唆を受けているようにも思います(勝手に)。

今年もあまり更新ができませんでしたが、成果は出せなかったけれど、個人的にも勉強になることが多い年だったと思います。

サイトが15年目に突入し、サイトを開設した頃、小学生だった娘は大学生に、幼稚園児だった息子は高校3年生。
私も年をとりましたが、まだまだ、ここで活動して参りたいと思っております。

14周年のお祝いメッセージ、拍手等、ありがとうございました。
サイトを始めた頃の目標は「まずは10年つづける」でしたが、今は「20年」を目標に活動したいです。
今後共、どうぞよろしくお願いいたします(^▽^)


今年が歴史のターニングポイントになっていることは間違いないと思われます。
感染者数が増大する中、不安も増していきますが、夜明け前が一番暗いと申します。
それぞれに出来ることをしつつ、夜明けをじっと待ちたいですね。

皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。


11月中にWEB拍手よりいただいたメッセージへのお返事をいたします。
読まれる方は「お返事です」をクリックで。





WEB拍手お礼(8/18 - 10/1)






中秋の名月の晩は、よく晴れて、お月見には格好の夜でしたね。
月の左上に光っているのは、たぶん火星(間違っていたら、すみません^^;; )。



ずっと更新もせず、お返事も溜めてしまって、すみませんでした。

息子はあまり変わらずですが、週一回だけ担任の先生と会いに学校に行くようになりました。
卒業も進路も全く先が見えていない状態ですが、たくさんアドバイスもいただいて、なるようになると腹をくくることができました。
今でなくても、どこかで躓いたでしょうから、これは必要な期間なんですよね(^^)



コメントや拍手をありがとうございます。
家族全員が毎日ほぼ家にいる状態で、何かと雑事に追われることが多く、今後もしばらく開店休業状態がつづくと思われますが、今後共、どうぞよろしくお願いいたします。


お返事は「お返事です」をクリックで、どうぞ。




× CLOSE

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 27 28 29 30
31

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]