忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 拍手・メッセージお返事

WEB拍手お礼(4/7~4/25)

いよいよGW間近。
創刊50周年記念号の付録に萌えた矢先ですが、4月26日(金)~5月 6日(月) 「マーガレット」50周年を記念して、「マーガレット&別マ創刊50周年展in丸の内」が開催されるそうです。
 
「ベルサイユのばら」、「おにいさまへ…」、「オルフェウスの窓」の複製原画、マーガレット10号に掲載されたサイン色紙の展示もあるとのこと。

「マーガレット&別マ創刊50周年展 in 丸の内」特設サイトへ

↓ それに、こんなコーナーも!

【マーガレット&別マ オリジナルプリ機設置!キャラと一緒に楽しい写真を撮ろう!】
マーガレット、別冊マーガレットが誇る10作品のキャラクターたちと写真シールが撮影できるよ。
タイトル:ベルサイユのばら、俺物語!!、アタックNO.1、青空エール、花より男子、オオカミ少女と黒王子、スイッチガール!!、ラブ★コン、うそつきリリィ、ReReハロ

「ベルばら」、どんな図柄かわかりませんが、撮りたいかも……。

-------------------------------------------------------------------------------
丸ビルホール・ホワイエ(丸ビル7階)にて
稼動期間:4月26日(金)~5月6日(月・振休)
稼動時間:11:00~20:00 ※最終日は18:00まで
入場無料
--------------------------------------------------------------------------------

更新が出来ていない間も、ポチ☆ありがとうございます。



「マーガレット」10号付録のご感想など頂戴しております。
ご興味のある方は、右下のリンクをクリックして下さい。

PR

WEB拍手お礼(3/26~4/6)

創刊50周年を迎えた「マーガレット」で、「ベルばら」の新エピソードが描かれるそうです!
16ページとのことですが、楽しみですね~!!
どの辺りの話でしょうか?


 


「ベルばら」新作を描き下ろし!マーガレット創刊50周年記念号で
(他サイトに飛びます)


教えて下さった方、ありがとうございました~(^^)/


今日は関東以北で一日中強風が吹き荒れるとの予報です。
日本を東西から挟むように、台風並みの低気圧が2つもって……。単に春の嵐と呼ぶには、あまりにも。
どうぞ、お出かけになる方はくれぐれもご注意下さい。
私は食料品の買出しに行ったら、家に篭っていようと思います。




頂いたメッセージのお礼は畳んでおります。読まれる方は、下のリンクをクリックして下さい。

WEB拍手お礼(3/12~23)

ぞくぞくと発売される、ベルばらグッズ。コンビニでも入浴剤やフェイスマスクを見かけます。
今度はアイラッシュだそうで……。
私はアイラッシュ着けたことありませんが、これでベルキャラのような目に!?
私の地味顔じゃ無理か……(^^;



アイラッシュシリ-ズ:(全6種、それぞれ5ペア入り)
 企画:(株)バンダイクレアボ-テ
 製造販売:(株)ティ-・アンド・エイチ
 価格:1,050円(税込み)
 発売:3月末
 販売先:全国ドンキホ-テ、バラエティ雑貨、ドラッグストア、GMS等



それぞれ長さやニュアンスが違うんですね~。



池田理代子オフィシャルサイトのグッズコーナー



「フラクタル」の最終話、少しずつ書き進めております。
更新が停滞気味ですが、メッセージやポチっとに待っていて下さる方がいるんだと励みになります。
ありがとうございます。

お返事は畳んでおります。


WEB拍手お礼(3/1~3/10)

本日21時より、日本TV系列で放送予定の「ビートたけしの 超訳ルーブル」が面白そうです(^^)
いくつかのトピックスに分かれているようで、池上彰によるルーブルの成り立ち解説、菅野美穂の天井隠し部屋潜入のところが特に見たいです♪
ルーブルって元は要塞で、それから宮殿として使われていたんですもんね。
一般公開されない隠し部屋や要塞当時の名残に興味津々です。


パリに行きたくなります。



あまり更新が出来ないでおりますが、拍手、ご感想やメッセージをありがとうございます。
お返事は下のリンクをクリックして下さいm(_ _)m

WEB拍手お礼(2/6~2/26)

娘の期末テストの理科の範囲に、ラヴォアジェやアボガドロ、ドルトンなんて名前があり、ラヴォアジェがちょうど革命時のフランス人だったので、どういう人だったっけ?と調べてみました。
燃焼が、物質と酸素が結びつくことであると初めて唱えた他、数々の化学上の功績があったとのことですが、私の関心は「革命時にギロチンの露と消えたんだ」、「徴税請負人やってたんだ。へぇ~」と、歴史的なことばかり^^;
調べたことを娘にも語ったのですが、ラヴォアジェさんのことはテストに出なかったそうです。残念。


今年の受験シーズンは、ピークを過ぎたところでしょうか。
ご本人、そしてサポートされたご家族の皆様も、お疲れさまでした。
これからまだ試験が控えていらっしゃる方は、最後まであきらめずに頑張って下さい!



それでは、今月頂いたメッセージへのお返事です。お心当たりの方はリンクから、どうぞ。

× CLOSE

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]