忍者ブログ

Thank you for your visiting Jiendou

WEB拍手、メッセージお返事 サイトへはタブを閉じてお戻りください。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 拍手・メッセージお返事

WEB拍手お礼(9/4 - 10/7)

先日、惣領冬実先生の「マリー・アントワネット」のことを記事にいたしましたが、池田先生もこの秋、マリーさまの新エピソードを発表されるそうで。
「ベルサイユのばら」新エピソード8として、前編が「マーガレット」22号(10月20日(木)発売)、後編が23号(11月5日(土)発売)掲載予定とのことです。
マリー・アントワネットと時計師ブレゲを巡るエピソード。
王妃さまの美的センスを知る上で、貴重なお話が読めそうで期待しています。
この秋は、本当にマリー・アントワネットの秋ですね!

10月25日から六本木ヒルズで始まる「マリー・アントワネット展」をブレゲも支援するとのことなので、マリーさまが注文した時計も来日しないでしょうか。

BREGUET | ブレゲ ヴェルサイユ宮殿が日本で開催するこれまでにない規模のマリー・アントワネット展をブレゲが支援
(Gressive というブランド腕時計+正規販売店検索サイトの記事)


拍手とメッセージ、ありがとうございます。
背中を押していただいている気持ちになれます。

お返事はいつものように畳んでありますので、読まれる方は「お返事です」をクリックして下さい。


 


PR

WEB拍手お礼(8/12 - 9/3)

池田先生のオフィシャルサイトを見たところ、週刊「マーガレット」掲載時サイズの豪華単行本が出版されるとのこと。
原画展で見た原稿がとても美しかったので、ほしいなと思いましたが、お値段が全巻セット価格、61,838 円(税込)というのを見て、あきらめました(笑)
ただし、各巻ごとの購入も可能とのことです。


先着特典、予約者全員特典もあるとのことなので、お申込みする方はどうぞお早めに!


池田理代子オフィシャルサイト


先日ようやく、イラスト1枚を Omoitsuki にアップしましたが、ほとんど更新のないサイトにも関わらず、ご訪問や拍手、それにメッセージをありがとうございます。
お返事も滞っておりまして、すみませんでした。
しばらくは、このような状態がつづきそうで、申し訳ないです……。
でも、全てありがたく読ませていただいております。


いただいたメッセージへのお返事は畳んでおりますので、「お返事です」のリンクをクリックしてお読みください。


 


WEB拍手&メルフォお返事(7月中)

2016年も8月となりました。
更新滞っているサイトに足をお運びいただき、ありがとうございます。

今年はサイトを開いて10年という節目に当たります。
サイトを始める時に、自分など取るに足らないことは分っていても、「とりあえず10年はつづけてみよう」と思ったことが思い出されます。

二次創作というものを始めてみて、たくさんのことを学ばせていただき、知人も出来て、また、不特定多数の方に対して自分の意見や作品、生活状況などを開示することに怖さを覚えることもありましたが、基本的には創作する喜びや、読んで下さる方と物語の世界観を共有できることの喜びの方が勝っております。


更新滞っていて、すみません。
三が日イベントも何もできず……。


それでも、サイトに足を運んで下さる方がいらっしゃり、拍手やコメントで励まして下さる方がいらっしゃることに、元気をいただいて、次のステップへの準備を始めています。


拍手とメルフォからいただいたコメント、畳んでおります。
お心あたりの方は、「お返事です」のリンクをクリックしてお読みください。


いつも、同じような言葉しか言えませんが、ありがとうございます!!





WEB拍手お礼(6/20-28)

毎日、暑いですね。
夏休み目前ですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。


今年も7月がやって参りました。

すっかり更新が止まっているサイトでございますが、その間もご訪問や拍手をありがとうございますm(_ _)m
3月末に帰国し、子供たちの復学などで慌ただしく毎日が過ぎていく中、中学生の息子が立て続けに怪我をしたり(現在はほぼ完治)、その他、子供たちに付き添う機会や家のメンテナンスが必要な場所などがあり、6月頃には時間が出来るかなと思っていたのですが、思った以上に手を取られてしまいました。


毎年、三が日付近には何かして来たのですが、今年は間に合わない状況です。
少しずつ作り始めたものもあるので、どうにか今月末までに何かできたらいいのですけれど……。

待っていて下さった方がいらしたら、本当にすみません。
来月末のアンドレのお誕生日辺りまでには、何か更新があるくらいの気持ちで待っていて下さると、嬉しいです。


6月中に頂戴したコメントへのお返事です。
こちらも、すっかり遅レスとなっていて、大変に申し訳ないと思っておりますが、頂戴した当日には読ませていただいて、元気をもらっています!
お心当たりのある方は、リンクをクリックしてお読み下さい。


 



WEB拍手お礼(5/5-20)

先日、ベル友さんから、凰稀かなめさんがオスカルを演じられた宝塚の舞台映像をお借りして、ようやく見ることができました。
拍手やメールで感想を寄せて下さる方の中にも、お勧めだと仰っている方がいらしたので、楽しみにしていて。
ビジュアルも素敵でしたが、喜怒哀楽のはっきりした、そしてアンドレやばあやの前では可愛いオスカルさまがそこにいらして、感情移入してしまったのでしょうか、舞台が進むにつれ、かなり泣いてしまいました。

原作から入ったファンなので、他のメディアでも原作に近いキャラクターになっていると、やっぱり嬉しくて。
必ずしも原作通りでなくても、原作を押し広げた世界が描けることもあるということは分かっているのですが。

原作も、他の媒体で描かれた作品も、これからも多くの人の目に触れ、末永く愛され続けてほしいなと心より願っています。


5月も末、まとめてほぼ一ヶ月分のお返事をさせていただきます。
応援メッセージにはいつも励まされているのですが、お返事、遅れ気味で申し訳ありません。

読まれる方は「お返事です」のリンクをクリックで。


× CLOSE

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぼつぼ
HP:
性別:
非公開

バーコード

× CLOSE

Copyright © Thank you for your visiting Jiendou : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]